Image:当たるんです 公式Twitter
1億円が 高確率で当選!
話題の
公益競技(オートレース)くじ
「当たるんです」
しかし
参加するには登録が必要らしく
あやしい団体だったら?
など不安もありますよね!
今回は
「当たるんです」の
登録方法や購入から抽選までの手順
実際にくじを購入した結果と
私なりの感想や攻略法について
ご紹介します!
スポンサーリンク
目次
「当たるんです」ってあやしい?それとも安全?くじを購入するための登録方法について
「当たるんです」は
公営競技と呼ばれ
国が所管する法に基づき
地方自治体が主催するものです!
ですから
あやしい団体が主催するものではなく
安全に楽しめる
ロトくじレースと言えるでしょう♪
「当たるんです」は
バイクを使った
オートレースで
1レースにつき8車両による競争
4レースを対象に
4096口の くじ 購入予約が確定した時点から
最短で行われるレースで当選が成立!
8×8×8×8=4096
この
4096パターンの組み合わせを
コンピューターにより
くじ購入者へ
それぞれランダムに振り分け!
ですから
1/4096 の確率で
誰かが
必ず当選します!!!
これは
ロトやナンバーズに比べても
かなりの高確率くじであり!
専門的な知識も必要としないため
誰でも気軽に
楽しめるメリットがあると思います♪
くじは 当選金額によって3種類
- 当たるんです ミニ 143万円
(1口 500円) - 当たるんです メガ 1000万円
(1口 3,500円) - 当たるんです ギガ 1億円
(1口 35,000円)
記事の最後に
「当たるんです」公式サイトのリンクを
貼っておきますね♪
この
「当たるんです」に
参加するには
会員登録 (無料)
(参加資格は20歳以上)
コレをしなければ話になりません♪
まずは
手順に沿って
入力していきます!
名前 住所 生年月日などの
入力を済ませると
ここで
本人確認書類が必要
えー!!!
それはちょっとハードル高くないですか!?
この本人確認書類の必要性って何???
と疑問が湧きますが…
まあ
国が関わる法の基 やってることですし
(小型自動車競走法)
そこは信頼しなければ
その先もないですからね♪
私は
免許証の 表面 裏面 を写メに撮って送りましたが
名前と住所が
きちんと読み取れることだけ
注意すれば
他には何も難しいことはありませんでした♪
確認書類は
郵送でもよいみたいですが
スマホで登録なら
そのまま写メ送った方が
早いですよね!笑
スポンサーリンク
「当たるんです」は評判通り知識もいらず簡単?くじ 購入までの手順
無事に登録が完了したら
マイページにログインして
まずは
くじを購入する資金をチャージしましょう!
便利なクレジット決済が導入されていたので
さっそく
利用してみることにしました♪
購入資金のチャージは
10,000円 以上は手数料が無料!
とのことなので
もちろん
迷わず
10,000円を選択!!!
ムダに手数料なんて払いたくないし
はじめてで
いきなり
10,000円以上 購入するのも
不安なので
これが無難でしょう!
必要な
クレジットカード情報を入力して
決済申請♪
は!?
なにこれ…
なんで???
とりあえず原因は不明!
何度も確認して入力してみたのですが
ダメなので
仕方ない…
とりあえず
近くのコンビニで決済することに変更しました
出かけたついでに
ガソリンスタンドの給油で
クレジットカードを使用してみましたが
何の問題もなく支払えましたし
このあと
帰宅してネットショッピングでも
このクレジットカードで
買い物できました!
んー!
「当たるんです」の
クレジットカード決済のシステムは
まだ中途半端なもののようです…
とりあえず
私はローソンを利用しました!
購入資金のチャージ予約をすると
メールにて
決済番号が送られてきますので
店内の
Loppi (ロッピー) 端末にて
番号を入力し
出てきたレシートを
レジカウンターに持っていき
現金支払いをすれば
購入資金のチャージ完了です!!!
まあこれも
手順に迷ったり面倒なこともなく
簡単でした♪
スポンサーリンク
「当たるんです」実際にくじを購入してみて結果と感想 さらに攻略法は?
さて
購入資金のチャージも完了し
いよいよ
ここからが楽しみですよね!
さっそく
1口 500円 の
「当たるんです ミニ」
くじを購入してみます!!!
とりあえず
はじめてなので
5口 2,500円を購入することに!
レース結果は
げぇー!
まったく
惜しくもなんともない!笑
まあ
はじめてだし
5口 購入では
1/819 ですからね!
気を取り直し!
今回は
10口 購入で!
んー!
やはり
チビチビ 賭けるより
少しでも確率を上げるためには!
と思い
残りの資金で
さらに 5口 追加購入し
トータルで
15口 7,500円分を購入!
これで
少しは当選に近づいたはず!
単純に可能性は
1/273 ですからね!
たのむー!!!
レース結果
またもや
いきなり初戦で ハズレ…
誰のせいでもないのはわかってますが
ほんの一瞬さえ
まったく これっぽちも
ドキドキすることもなく
あっけねー!!!
まあ今回は
はっきり言って
まったく楽しめませんでしたが
スポンサーリンク
私なりの分析で
攻略法というか
購入にあたっての心掛けなのですが
確率は
基本的に3種類のくじ 全て同じなので
とりあえず
身近な
当たるんです ミニ の例で
お話しますね♪
「当たるんです」は
レースが成立すれば
必ず誰か1人が賞金を手にできます
この確率は
原則変わりません
ですから
単純に 1/4096 の確率で考えれば
4096口 購入しても
1回 しか当たらない
「当たるんです」
ミニ が 1回 の当選金額=1,430,000円
1口 500円×4096=2,048,000円
原則
この確率に変動がないのであれば
継続的にくじを購入し続ければ
いつかは当たるでしょうが
まちがいなくマイナスになってしまいます
いくら
1度に 多い口数 購入して
当選確率を上げたとしても
それは同じです
「当たるんです」は
計算上 1,430,000円の賞金より低い経費で
とにかく1回当選をめざし
1回当選したら
潔く辞める!
もしこれができれば
理想ではないかと考えます!笑
1口 500円×2,860=1,430,000円
これが赤字にならない
最低ラインですが
ここまできたら
1回の当選では
あまり意味がなくなってしまいます
ですから
無難に楽しむためには
最低 戻ってこなくても
あきらめのつく金額
例えば
5万円 10万円
自分の中でラインを決め
その予算で当選できなければ
これでダメなら きっぱり辞める!
もし予算内で
1回 当選したら そこで辞める!
といった感じですかねー!笑
「当たるんです」は
予算金額を決め期間限定で
楽しむべきものだと
私は
今のとこ判断しています!
しかし
他の くじ に比べ
高確率で当選の可能性♪
専門的知識も必要なく
思っていたより簡単に参加できる魅力♪
もちろん高額当選は
夢でも憧れでもありますが
くれぐれも
ムキになって
散財してしまわないよう
みなさんも
気をつけて楽しんでくださいね♪
関連記事
キャッシュショー「Cash Show」賞金クイズに参加する魅力とは?
LINE LIVEで賞金山分けクイズ「LIVE トリビア」の魅力とは?
「当たるんです」に参加するなら
当たるんです 公式サイト
スポンサーリンク